アーカム自社ブランド「HUNTER EYE」にて、簡易的な電波探知機として盗聴器を探した場合に、
アラームは鳴るけどなんの電波かわからない
すごく反応したので不安
等のお声を頂く事もあった為、周波数帯を特定し、それが盗聴器かどうか確認しよう。という目的で周波数カウンターを2019年9月に取扱をはじめました。
2019年10月25日に発売されたラジオライフ12月号の新製品トピックスでご案内頂いたのが最初でしたが、想像以上にコスパがよく、精度が高いという事で、
2020年2月号で改めて試し切りとして特集頂きました。
その精度の結果がこちら
(ラジオライフ編集部さんにデータを頂きました。m(_ _)m)

非常に制度が高いので、ターゲットの無線電波を受信したい時に、
この周波数カウンターで表示された値を、レシーバーに入力して受信するだけ。
高額な周波数カウンターに引けを取らない当製品。
コスパに優れて非常に人気です。
https://arkham.co.jp/products/ark-ibq-102
| 製品名 | 周波数カウンター |
|---|---|
| 型番 | ARK-IBQ102 |
| 測定範囲 | 10Hz-100MHz 50MHz-2.6GHz |
| 充電インターフェース | ミニUSB |
| アンテナインターフェイス | SMA-JFD |
| ベンチマークタイプ | TCXO |
| 入力インピーダンス | 50Ω |
| 解像度 | 8ビット/ 1秒 |
| バッテリー | ニッケル水素電池(NiMH) AAA * 3本(付属) |
| 重量 | 約169g |
| サイズ |
約85 * 55 * 24mm |





